6月25日

先週は台風前後で凄い過ごし辛い環境でしたが台風過ぎた後は爽やかな天気が続いて気持ち良くていいですね。
天気が良いとなんか体調が良くなるのでやっぱり雨より晴れの方が好きです。
あと関係ないけど最近何故か体重がじわじわ減っていってて若干の不安を覚えます。
ご飯食べる量も変わらず運動量も変わらず(むしろ減った)でこの状況は筋肉が痩せてるだけな気がしてならない。
体重減ること自体は割と嬉しい方だけど特に何もせず過去十数年間での最低体重記録を更新するのもどうなんだろうか。




携帯電話の機種変更してきました。
ソフトバンクの004SHという機種。
スマホとも悩みましたが元々パケット通信あんまり使わないので料金倍増しそうだしやりたいこともゲームくらいなのでまあ良いかということで引き続きガラケーに。
あんまり事前に調べずスペックだけ見て新しい感じの適当に選んだら画面がタッチパネル操作できてびっくりしました。
スマホとかで個人的に一番便利だと思う操作があの画面弾いてスクロールさせるやつなんですがそれが出来るのが凄い便利で良いです。
ただ前の機種より縦長くなってなんか持ちにくいというか指が疲れます。
前はキャンセル(通話終了)ボタンだったところにワンセグ起動ボタンがあって毎回誤爆してたりでその辺慣れるまで多少かかりそうです。
あと5年ぶりくらいの更新なのもあって性能の進化でさくさく操作できて快適です。
今まで携帯はカメラと目覚まし程度にしか使ってなかったけどwi-fiとかワンセグとか便利な機能も付いて色々遊べそうです。




部屋の空間を無駄に圧迫していた37型プラズマTVを姉の新居祝いに譲るという名目で処分できることになったのでTV機能を移すために新しい液晶モニタとTVチューナー買いました。
液晶は今のところ一番よさげなIPSということで三菱のRDT234WX
ちょっと前に買ったTN液晶と入れ替えの形で配置。
安物TNと比べると流石に発色良くていい感じですね。
設定が多すぎて逆に困るくらいなのでもう少しシンプルでも良かったかもしれない。




というわけでもはや恒例の遅延確認。
LCD Delay Checker使用、クローン出力のデジカメ撮影なのであくまで参考値ということを念頭においてCRT(T731)と比較。
ドットバイドットの表示にすると逆に何か映像処理が挟まるみたいでその分かなり遅延が増えます。
パネル遅延は大体1Fかそれ以下かもって所でしょうかね。
昨今はIPSでもこれだけ優秀ってのは凄いですね。
ちなみにカタログにある内部遅延時間0.1フレームってのはパネル遅延じゃなくて映像処理の時間なのでこれと混同しないようにしましょう。
応答速度はLCDBench使用で見てみたけどオーバードライブ表示してもしなくても5〜6msくらいに感じました。
一応くっきりした感じは出ますがこれに関しては目視なので正直よく分かりません。
ただそれ以上にオーバードライブモード2はあんまりまともに使えなさそうです。




XBOX360のケツイをD4で繋いでオーバードライブモード2に設定した時の映像。
一番分かりやすかったのでトラファルガの弾を撮ってますが全体的にこんな感じで弾に変なオーラが出る上に妙に輪郭強調された映像になるのでものすごく見づらいです。
モード2じゃないとカタログスペック上の応答速度3.5msってのは出ませんがSTGとかでの実用は正直できなさそうですね。
モード1は比較的まともに残像というかぼやけっぽいものが減りますがやっぱり多少の違和感はある感じです。
それでも液晶としてはかなり見やすい方なんではないでしょうか。




XBOX360で左がD3、右がD4入力時の状態ですが、インターレース信号入力に対してはスルーモードが効かなくてかなり遅延します。
要するにD端子はD1とD3入力が駄目なのでD1出力のPS2はNGということですね。
PS2以前の機器じゃなければよっぽど問題になることはなさそうですが、なんか最近HDMI以外の端子がなくなって来てるとからしいのでここらでXRGB-miniとかのアプコンを買っておくというのもありかもしれません。
箱はD-subケーブルがあるのでCRTに直接繋ぐのが一番なので元々あんまり気にしてなかったのですが滅多にやらないPS2の為だけにアプコン買うのも割と躊躇するところではありますが。


TVチューナーも割と問題なく使えてTVでやってたことはPCに移せてスペースも広がったし割と満足です。
ただやっぱりゲームにしてもTVにしても画面の綺麗さは前の方が上だったかなぁと思うとやはりプラズマは偉大でしたね。
代わりに部屋のスペースが得られたのでまあトレードオフということで。
しばらくデスク周りの整頓で結構散財してきたけど割と落ち着いてきたのでそろそろ安定しそうです。




Ib
ちょっと前から割と話題になっていたホラーアドベンチャーのIbをプレイしました。
雰囲気が凄くてキャラもストーリーも凄い気に入ったいいゲームでした。
前半かなりホラー要素濃くて凄い怖がりながら進めてましたがギャリーさん出てきてから雰囲気変わってアドベンチャーというかノベルゲーというかそんな感じで進められました。
ギャリーさんまじ女子力高すぎてヒロインでした。
イヴが気丈な子すぎる。
あとお母さんがあまりにも黒幕な顔立ちしてるからなんかあるだろうと思ってたけど別になんともなかった。
MVPはファースト吃驚を取られたのと真ENDでやたら存在感を放っていたせきをする男。
最萌えはアリ。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> 定期あろはー(´;ω;`)
> 暑くなってきたよぉ(´;ω;`)

ちょっと前まで蒸し暑さやばかったですが丁度今日なんかは凄く涼しくていい気候でしたね。
まだ直射日光にさえ当たらなければ気持ちよく過ごせるけどもうじき日影すら安地じゃなくなってくると思うと…





6月18日

今週は土日も含めてなんだかぐったりとしていて殆ど活動的じゃなかったような気がします。
最近外気温は比較的涼しい日が多いのに中々部屋の中と循環してくれなくて辛い。




PCのキーボードでいらないキーと言えばっていう話題が出た時に自分の中で最も使い道がない(分からない)キーといえば Scroll Lock と Pause/Break だったのですが、Pause/Breakに関してはPC起動時のBIOS画面で文字を一時停止させることが出来るっていうのを知って目から鱗でした。
知ってる人にはたいした事ないかもしれないけれど昔は凄い目を凝らして一生懸命何が書いてあるか読もうとしたりしてたのでキー1つでこれが解決するとか何かちょっと感動しました。
今では比較的どんな情報が出てるかぱっと見で分かるので別に重要度としてはそれほど高いわけではないのですが画面止めて見れるのは結構地味に有用なキーな気がします。
ずっと昔から何のためのキーなんだろうと思ってたのですがこの辺のキーはDOS時代の名残なんですね。
もう一方のScroll Lockはエクセルとかでスクロールをカーソルキーで出来るようになる(マウスホイールと同様の挙動)とかそんな感じらしいです。
今の時代完全に使えないキー1強になってしまったScroll Lockさんに明日はあるのだろうか。






リプレイ→
なんかリプレイ取り直すためにしばらくやってたら結構面白くなってきてそれなりにパターン化してクリアできるまでやってました。
動画でも上げたけどリプレイも今回はちゃんと1面から見れるはず。
最近この手の気合避けタイプのゲームがなんか面白いです。
最初はExショットの弾消し心許ないなぁと思ってたんですが魔理沙に関しては要所要所で使えばかなり良い感じに使えることが分かりました。
アイテム回収の方法もですが自機が比較的大きめに描かれてたり結構細かいところで気を使った作りになっているのもこのゲームの良い点だと思います。
若干当たり判定大きいかなぁと思う場面が無きにしも非ずですが、まあその辺は慣れでしょうかね。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> あろは主はいったい何人いるんだ・・・

定期あろははいつでもあなたの心の中に…





6月11日

まだ気温的には比較的涼しいけれどだんだんと蒸してきたので引き篭もってゲームしてたり同人誌読んだりしてました。
いつもの日々ですね。
そんな感じでゲーム感想色々。
ステラバニティ以外は例大祭のゲームで主に体験版系とSTG。




◆STELLAVANITY(Feathered Ether
冬コミのゲームですがようやくDL販売も開始されVer1.20パッチが出たので軽くやってみました。
C装備がなんか凄い強化されてて超強くなってました。
前半ステージで条件満たすとランクが上がるようになって敵も強くて自機も強くてで初期と比べるとブラックレーベル感。
C装備でランク上がると撃ち返し、弾速強化されるようになって難易度Normalでのランク4の弾速が赤走行とか10万走行みたいになって笑いました。
隠しボス3体追加らしくて1回コンテしても隠しボス1らしきものは見れたけどこれで既にやばいと思ったのにあと2体いるとか一体どういうことなのか。
元々1プレイ結構長いゲームでしたが今回から1〜4面全部選べて全7面に出来るせいで更に長くなって1プレイでかなり疲れます。
しかしこのゲーム作りこみが半端ないし難易度も上限が半端なくて色々凄いと思いますね。




◆幻想郷泰戦 体験版(Under The Gun
三国志大戦とかLOVとかあれ風味なRTS。
大戦好きとしては結構前から気になってました。
画面構成とかは大戦に似てますがゲーム的にはLOVに近い(?)っぽいです。
LOVはやったこと無いので大戦用語で説明すると、敵味方にそれぞれ拠点が3つあってそれにダメージを与えることで相手の城ゲージにダメージ。
キャラの攻撃範囲内に敵が入ったら自動的に射撃(ディレイ付き)、それ以外の攻撃方法は無く乱戦も無し。
戦国大戦で鉄砲単VS鉄砲単するようなのに近いかもしれない。
計略は大戦方式で最大士気12でそれぞれ士気使って強化やらダメ計やら使える。
カードは2枚1組で部隊を作ってそれを3部隊、計6枚でコスト120(大戦的には12コスと思えば分かりやすい)まで登録可能。
知力最低のチルノが知力依存ダメ計持ってたりするので知力高いキャラとPT組んだりとかでデッキ構築はなかなか面白そうです。
ただ3部隊までなのでワラが作れないので低コスカードは計略要因以外であんま使えなさそうな気がする。
現状CPU戦では敵が計略使ってこなかったり撤退後の復活がかなり早くて体力全快で復活するので脳筋PTで敵陣に張り付くだけの作業で終わってしまったり、自分の拠点付近で体力回復しながら攻撃が同時にできたりするのでバランスは完成版を待ちましょうという感じ。
戦闘が単調すぎるので兵種アクションとか相性とかでもう少し三国志大戦寄りにならないかなぁと思いますがそれはそれで操作が難しそう。
現状ゲーム的には東方三国志大戦と言われるとちょっと違うかなぁという感想ですが、大戦好きで東方好きなら多分一回は考えたことあるであろう東方キャラの能力計略特技なんかを大戦風カードで妄想するっていうのを実現したゲームなので個人的にはとても期待しております。




◆月下楼情曲(石読工房
東方本家ライクな全3面の縦STG。
かすりでゲージ溜めて弾消し付きのEXショットが撃てるけど弾消し範囲が割と狭い。
アイテム回収方法が上部回収に加えて落下中のアイテムを横切ると回収できるってのがあってこれが結構面白かったです。
画面を横に大きく動くことが自然にパターンに組み込まれて駆け回ってる感が楽しい。
キャラは魔理沙と幽香が使えるけど魔理沙が露骨に強かったです。
あとストーリーと曲が良くて全体的な雰囲気が良かったのも気に入った点です。
ガイコツさんまじいいキャラしてる。
一応Lunaまでクリアしたのでリプレイ→
リトライプレイすると1面がリプずれるっぽいので2面以降しか見れません。
追加で2回くらいクリアしたけど初回クリア以降何故かクリア後に毎回フリーズするのでリプが取り直せない。




◆舞華蒼魔鏡 例大祭体験版(souvenir circ.
左右にショットが撃ち分けれるタイプの横STG。
敵弾を吸収して体当たり攻撃するのがゲームの肝になっててこれが結構楽しくて面白い。
敵を倒した向きに応じて画面の右端か左端でアイテム回収できるんだけど体当たりで出したアイテムは左右どっちの端でも引き寄せられなくてなんかもどかしい。
ショット撃たない・移動しないっていう無操作状態にするとスコアのレートが上がるっていうシステムなんですがボス戦でも適用されているのでスコア考えるとギリギリまで引き伸ばすことになるのでボス戦だけ止めるなり別ルールなり欲しいところ。
あとエフェクトのパーティクルが敵弾とかなり混ざって若干しんどいので設定で控えめにするオプションとか欲しいと思いました。
画面が綺麗で3Dキャラも可愛いし全体的に良い出来なので完成版に期待したい。
あと体験版実績でボムを6にするってのがあったけどゲーム中3つしかボムでないのにデフォ設定が初期ボム2で絶対取れないようになってて笑った。




◆結界幻想録 鏡 体験版 B1(danmaq
オーソドックスな東方タイプの縦STG。
パッドコンフィグすると方向キーだけ効かなくなるっていうよくわからない現象があったのでJoyAdapterでとりあえず設定して遊びました。
敵がほぼオリキャラ。
ボスが柔らかめでさくさく進む感じがテンポ良いと思いました。
弾速が結構早めでむずいです。
あとBGMが良いです。
特設ページのサンプル画像(設定画?)が何か凄い本格的。
XBOX360版とか入ってるんですがこれどうやって遊ぶんでしょうかね。




◆妖精大転鏡(ぱんついーと
リソース管理系の縦STG。
1ゲージ消費で画面上の弾が敵に変換されて、さらにその敵が自機狙いを撃ってくる。
敵を倒すとゲージ回復なので、弾を敵に変換→敵倒してゲージ回復→敵の自機狙いをさらにもう一回変換といった感じで繋げられる。
感覚としてはガル2の絶死撃ち返し変換が画面上全部の弾に対してワンボタンでできる感じ。
1回このループに入ると道中ほぼ延々とこれだけで進めますが1回ゲージ切らすとそのまま終了する感じがこの手のリソース管理ゲーらしい所だと思いました。
リソース管理といってもかなりお手軽にゲージ増えるのでやってる間は結構楽しいですが延々同じ事の繰り返しなので単調といえば単調。
同色消滅に対してもう少し付加価値が何かあったら良かったかなと思いますが。
ボス戦も雑魚のダメージが還元するので緑の全方位ショット最強伝説だった。




◆すわこちゃんcubic 例大祭アルファ版(UTG Software
3D立体STG。
前作すわぴょんでは斜め視点固定だったけど今回は視点変更可能で主に奥スクロールSTGとして遊べるので前作より大分直感的に遊べるようになったんじゃないかと思います。
一つ前の体験版より見た目とか格段によくなって良い感じになってました。
2面の地形とか相変わらず面白い作りを考えるなぁと思いました。
難易度分けが多すぎるせいで難易度による急激な変化があまり感じられないけど4次元は宇宙でした。
一応Four Dimensionsまでクリアしたけど今回残機がこれ以降あんま増えなさそうでこの先やばそうですね。




◆迷走ポタージュ 紅白饅頭味(迷走ポタージュ
・MOCOU'Sキッチン
あれのパロディネタ。
これやった後に元ネタ見て再現度高いと思いました。
・霊夢のありがたいおふだ
射幸心を煽っていく謎のコンプガチャシミュレータ。
レアカードが1回で数枚出ることもあるから3000円でコンプもワンチャンあるかもしれない。
・パチュリーノーレッジと賢者の石
以前の迷走ポタージュであったビベントラードの5色版みたいな感じで五行思想の相生と相剋で色を繋げて行くゲーム。
つなげられる色を分かりやすく表示してくれるから見てからなぞる分には分かりやすいけどこのルールでまともに考えながらパズルできる人いるんだろうか。
魔法使い養成パズルゲーム。
いつも以上に一発ネタ感あふれてましたが迷走ポタージュの手焼きCDシリーズは毎回面白くて好きです。




◆まりさパーティー 体験版(春夏冬中
一般的になんて言うのか分からないけど青マスとか赤マスとかある感じのボードゲームみたいな感じ。
1ターン終了した時に毎回ミニゲームが入るんですが地味にバカゲーっぽいやつとかあってオフとかでやったら楽しそうなゲームだと思いました。
花シューが花映塚ライクなミニゲームでこれ花勢で対戦したらどうなるのかやってみたい。
川渡りが面白可愛い。
この辺のゲームは多分ネット対戦付くんだろうけどオフで隣り合ってやるのがやっぱり面白いんだろうなと思います。




そんな感じで体験版とか短そうなのは大体やったので次からもうちょいゆっくり消化していきます。
体験版系はそのゲームの主となる部分を抽出してアイデアとかコンセプトとか感じられるのが良いですよね。
手軽なのもあって完成版の作品遊ぶより体験版の作品をたくさん触ってるほうが好きだったりするかもしれない。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> ふー(´;ω;`)

あろふとあふろって似てますよね。


> 定期あろはー(´;ω;`)
そろそろ1行あろははまとめてもいいかもしれないと思ってきた。





6月4日

気づけば早いものでもう6月。
だんだん蒸し暑くなってくる季節ですが最近夜から明け方まで表で蛙が大合唱していてなかなか窓を開けたまま寝辛いです。
個人的に温度以上に湿度は大敵なので大人しく過ぎ去ってほしい季節ではありますがこれが過ぎたら過ぎたで日本一暑い夏が待っている。






■星蓮船Lunatic 早苗B ノーボムノーベントラークリア

今回こそしっかりと星LNBNVクリア達成できました。
被弾箇所はシンカブル、独鈷杵、魔神復誦、超人の4つで残1クリア。
3面クリア時に無被弾だったのはこのプレイが初めてでした。
ベントラー取らない様に改めてパターン見直したりした部分でも結構効果が上がったのかもしれません。
クラーケン殴りや吉兆といったきついポイントが優しかったのも結構大きかったです。
代わりに超人で一番きついパターン引いてたりするんですが最後に残機パワーで押してしまいました。
このパターン引いた場合は左端が開いてるのでそこ抜けるのが正解なのですが滅多に来ないパターンなので油断してました。
シンカブルは初動ミス、独鈷杵は停止位置ミス(パターンミス)、復誦は視野が狭かったってことで超人と独鈷杵はミス減らしたかった所ですね。
ノーボムクリアしてから約1ヶ月、ノーベントラー始めてから3週間くらい挑戦し続けてましたが中々の達成感です。
相変わらず一つ取り組みだすとそればっかやってるので例大祭の品もぼちぼち崩して行こうと思います。




最大往生のサントラ届いたんで聞きました。
数プレイしかしてないので全体的に印象薄いですが数プレイでも印象的だった4面(特に中ボス前)とか結構好きです。
ただやっぱりゲームBGMはプレイ中の印象が無いと薄っぺらく感じてしまうので勿体無いですね。
昔どこかで見たけどゲームミュージックは単体では物足りなくしておいてゲームのSEや場面進行が合わさって完成するっていう話が結構印象に残ってます。
ゲームに限らないかもしれないけれどBGMってのはやっぱり耳だけで聞くものではないですよね。




MOCO'Sキッチン
いつも出勤中で見れない話題のMOCO'Sキッチンでしたがなんか普通に公式サイトで1週間分見れると聞いたので見てみました。
こういうテンポのいい料理番組は結構見るの好きだったりします。
イケメンが料理してるだけで絵になるのは羨ましいですよね。
昔SMAPが料理作るやつも好きでよく見てました。
ただ話題のオリーブオイルに関しては好みの問題であんまり美味しいイメージ持ってなかったりします。
もはや醤油のごとき扱いでオリーブオイルが使われているのは確かにネタになるのも分かります。




・web拍手
> 例大祭お疲れ様でした。尻子器について生き生きと語る夕姫さんはやはりすごい人だと思いました。
にとりちゃんに尻子器で綺麗に(尻子玉を)抜いてもらう薄い本とかいうネタがいくつあるか探そうと思っていたのににとり島も成人島も回り忘れたのに気づいたのは既に終わった後でした。
尻子器とか求聞口授でまじ一番笑ったネタだったのに意外とネタにされてなくて不思議ですね。


> 今回は就寝中に夕姫さんに2回ぐらい覆いかぶさられるという経験をしました by 蒼いの
暑いと寝相が悪くなるらしいです。
ベッドで寝て起きたら足側に頭がきてたとかそういえば昔あったなぁと言うことを思い出しました。


> 定期あろはー(´;ω;`)
> ひー(´;ω;`)

ひっ秘っ封ー(´;ω;`)





5月29日

例大祭諸々お疲れ様でした。
今回もイベント+前後賞で楽しく充実した週末を送ってきました。
帰宅してから謎の頭痛と目の痛みに襲われていますが火曜まで休みとっといて良かったと思いました。
戦利品を崩しつつしっかり休もう。
以下今回の動向レポ。




・5/25
夜からぽそかーに乗り込み総勢6人で出発。
ここのところ人口が2人だったり3人だったりすることが多かったので久々に賑やか感。
5月も終わりだというのにやたら肌寒くて高速の温度表示見たら外気温8度とかなってました。
あと諏訪湖SAがリニューアルされててやたら綺麗になってました。
運転代わりつつ横になりつつで東京へ。



・5/26
太陽の昇る頃に到着してからデニーズで朝ごはん。
デニーズって初めて行ったけど内装がなんかお洒落感。
朝食メニューの雑炊がおいしかったです。
ちびた御殿へお邪魔して昼過ぎまでぐだぐだしたり仮眠したり。




新宿伊勢丹の虎屋菓寮であんみつを食べるオフしました。
透き通るような綺麗さが凄いのですが寒天も豆も白玉も歯ごたえがあっておいしかったです。
あと虎屋と言ったら羊羹が有名なので気になってそっちも注文。
普段そこらで買うようなやつよりやたら硬くて固形感があってなんか新鮮な味わいでした。
羊羹を抹茶グラッセとセットで頼んだら最初の麦茶とあんみつについてきた緑茶と抹茶でお茶とお茶とお茶が被ってしまったぞという孤独のグルメごっこ。
それぞれおいしく飲めるから別に問題ないのですが。
4人でお茶しただけなのにお会計が7千円近くてさすがの老舗でした。




その後の集まりまで時間があったので近くのゲーセンで時間つぶし。
みすみさんがUFOキャッチャーで紐引き飴を取ろうとして2000円くらい掛けるプロムーブしてました。
最初の100円で大きく動かさせてすぐ取れると思わせる見事な策略であった。
グラディウスVやったら二人とも2面ボスで死んだ後泡で蹂躙されて笑った。


夜から弾実オフ前日の部。
ポップコーンの入れ物にあった写真と文字が謎すぎた。
今回は最近流行りの星蓮船語りで盛り上がれたので非常に満足しました。
最後にゲーセンで取った紐引き飴をみんなで引いて30人あまりが口から紐を出して机を囲んでいるという異様な光景が広がっていたのが印象的でした。
終了後はちびた邸へ戻って例大祭のために早々に就寝。



・5/27
睡眠十分に取って朝はゆったりと8時ごろに出発。
今回ちびた邸勢が全員チケット入場という謎の事態。
さぜつ君と合流して自作ポスター作って卓準備するいつもの流れ。
開会後もいつものようにチェック分回って適当にまったりしてました。
今回は外は直射日光が暑かったのとやっぱり会場内は結構蒸し暑くなりましたが気温自体は割と低目でそれなりに快適でした。
流石に東全ホールという事態になってきてスペース的には広くて混雑もなくなったけど歩く距離が辛い。
久しぶりにチェックつけてない場所を歩き回ってみたけど5列分くらい回った頃には本が10数冊増えていたので危険だと思いました。
でも例大祭くらいの規模でゆっくり新規を見て回るってのも時間と体力が許せばやりたいところ。


例の合唱が終了後にあるせいか3時ごろには結構な数のサークルが撤収してていつもより明らかに終盤のサークル数が少なかったです。
合唱は最後まで見届けましたが案の定というか見渡す限り9割9分の人は棒立ちしてましたね。
一部カタログ見て超真面目に歌ってる人もいましたが耳塞ぐリアクションしてる人とかいて面白かったです。
音楽島とかコスプレスペース辺りなら多少は盛り上がってたのか気になるところ。
最初に歌入り流した後インスト流してたのでなんか普通に蛍の光的な閉会BGMになってました。
個人的には歌企画自体はそんなに悪いものでもないと思うので普通に特設ステージかなんかで希望者募ってやったほうが盛り上がっただろうし良かったんじゃないかなと思いました。


例大祭後は紳士の集い竿飲みオフ。
なんかぱるぱるしながらトートバッグ被った変な人とかいましたが平和な飲み会でした。
豆乳しゃぶしゃぶがおいしかった。


飲み会終わった後はちびた邸へ戻って同人誌読んだりゲーム眺めたりまったり。
とあるアヘ顔本がやばすぎてMVPでした。
ある意味で最強の表紙詐欺だった。



・5/28
昼くらいまでまったりと過ごしてちびた邸をおいとま。
今回もお世話になりました。




みすみさんの希望で東京出る前に渋谷の新生ウェンディーズでお昼ごはん。
携帯のカメラが調子悪くてなんか昔のテレビみたいな画質になってるけど気にしないで下さい。
相変わらず肉肉しくて美味しいバーガーでしたがセットで頼んだベイクドポテトがやたら芋だったのがミスチョイスだったかもしれない。
あと店内が半分やたら高級感に溢れててバーガー屋な雰囲気じゃないと思いました。
奥の方にあった席とかなんか店員さん指名してお酒でも注いでもらうようなノリ。




帰り際に急に天気が崩れたりしつつも特に何事もなく平和に高速を走って帰還。
夕飯に食べたまるだという二郎系ラーメンが割と美味しかったです。
二郎系って言われる所はぽそさんに連れて行ってもらっていくつか行ったけど実際の二郎にはまだ行ったことないのでそのうち一回行ってみたいですね。
量はそもそもそんなに食べられないので味がどんなものなのか気になる。


そんな感じで東京遠征は終了しました。
改めてお世話になった方々ありがとうございました&お疲れ様でした。






今回の積んでみましタワー。
本はいつもくらいとしてゲーム系が事前に体験版とかやる暇なかったのでとりあえず買う方向で進めたらえらい数になってしまった。
そのうち消化します。




あと例大祭とは関係ないけど配られてたチラシの中にミシャグジ祭の第3回のチラシがありました。
去年無かったのでもうなくなってしまったのかなぁと思ってたけどまたやるみたいで良かったです。
しかも開催日が来年の2月16日ということでもしかしたら同時に御神渡りが見られるかもっていうのが中々良い日程です。
もう一つ今年は諏訪風神祭ってのも10月20日に同じ場所であるみたいなのでそっちも予定が合えば行きたいですね。
ただ10月7日が紅楼夢なので相変わらずこのあたりは日程が詰まってるなぁといった感じです。
諏訪は一回くらい泊まりで計画立ててゆっくりしに行きたいですね。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
`)





5月25日



■星蓮船Lunatic 早苗B ノーボムノーUFOクリア

ノーベントラー目指してプレイしてましたがベントラー2個も取ってしまったのでノーUFOクリアとなりました。
被弾箇所はナイトカーニバル・3面道中ラスト・クラーケン殴り・5ナズ通常・5面道中ラスト。
前半酷くて練習プレイのつもりで後半繋がるジンクス。
隙間抜けようとして当たった系ならともかくスペカ以外の被弾はパターン間違いとか寝ぼけてるんですかと言わんばかりの当たり方だったのが酷い。
それでも寅丸白蓮ノーノーできるほど熟練してきたのは素直に喜ぶべきかどうか。
ベントラーに被弾した箇所は3面と4面。
実質目標クリアといえばクリアだけど内容が不完全燃焼感凄いので次はちゃんとノーベントラー目指したいですね。


星蓮船再開してそろそろ1ヶ月くらい経ってプレイ時間も気づけばリザルトで50時間くらい増えました。
繋がり待ちは飽き易いだのなんだの言ってますが何だかんだまだ全然プレイしていて面白いです。
特に6面プラがパターン固まった今でも1時間くらいずっと続けていられるくらいには楽しい。
気合とパターンのバランス、気合避けの瞬間的な緩急の配分が絶妙。
弾幕、音楽、キャラ、演出全てまとめて星6面の評価高くて盛り上がります。






VGAケーブルで箱を縦置きCRTに繋いでみました。
ワイド画面で左右の壁紙がいつもあったせいか枠が無い分画面自体は実際のサイズより大きく感じました。
ケツイの画面久しぶりに見たからかもしれませんが凄い自機が大きく感じてこんなに背景成分少ないゲームだったっけと思ってしまいました。
プラクティスで適当に遊んでみましたがやっぱ裏はAタイプしんどいですね。
パターンちゃんと作れてないのもあるけどBの方が大分直感的に動けます。
Aタイプでもいつかクリアしておきたいとは思うけどまあいつの日にか。




4コマWORKING!! 完結
読み始めたの学生時代だったからもう何年前だろうかと考えると何か感慨深いですね。
足立村主ペアが好きでした。
この分かりにくさ良すぎる。




日曜は例大祭ということで今夜からまた遠征してきます。
いつもどおり刻庭(て-07a)にいたりいなかったりするかもしれませんが適当によろしくお願いします。
今回サークルチェックを盛大に手抜きしてしまったのでどうなることやら。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> はー(´;ω;`)

はぁー!(´;ω;`)


> 定期あろはー(´;ω;`)
定規あろはー(´;ω;`)





5月20日



モニタ周りの増減が一応落ち着いたのでしばらく仮置き配置だったデスク周りの改装を一日かけてひと段落させました。
正直37インチプラズマTVが一番配置のネックで全体の配置に悩みました。
使用頻度も低いしモニタも増えたしもうテレビチューナー買って処分したい気分ですが廃棄にしても売るにしてもこのサイズは面倒ですね。
せっかくの大画面だし勿体無いってのもありますが。
CRTの17インチをこないだ買ったばかりですがやっぱり19インチも試してみたくなったので買いました(正面左の)
ナナオのT731で使用時間も少な目だったのでこれでCRTはしばらく安泰な感じです。
まだ距離感に慣れてないだけかもしれないけど東方でフルスクリーンだと17インチのほうが視界的には丁度良かったかもしれないです。
しばらく使ってみて19メインにするか17メインにするかは考え中。
余ったほうは縦置きにして箱でも繋ごうかなと思って一応右側に寝せてあります。
仮置き中は余分なもの全部除けてましたがぬいぐるみとか色々ごてごてさせてたほうがなんか落ち着きます。
飾ってる物が代わり映えしないのでなんか新しいものも欲しいなぁと思うんですがスペース的に入れ替え制になってしまって1回しまうと多分2度と日の目を見なくなることになりそうなので若干悩む。




星蓮船のノーボムノーベントラープレイはちょいちょいやってますがまだ1回超人まで到達したくらいです。
前半面が安定しそうで安定しなくて毎回3面超えるまでに2被弾以上してます。
超人まで行った時は被弾箇所が3面道中、大目玉、柄杓、寅丸通常2、魔人復誦、超人でした。
3面道中は難しいんでまあいいとして大目玉はパンチ飛んでくる前にレーザーに当たりに行ったり柄杓だったりと本来難易度高くないところで当たって後半残機ないってパターンが多くて精神的にしんどいです。
まぁ当たるのは自分が悪いのでしょうがないのですが気分的にもう少し難しいところで当たっておきたい。
このプレイも聖突入残1だったので十分クリアできるペースだったのに魔人発狂前被弾に超人被弾という心折られるコンボでした。
一応普通にノーボムプレイしてた頃よりパターンの安定度は上がってていい感じではあるのですが安定が見えると飽きやすい性質なのでさっくり打開しておきたい。






朝日町ワイン氷の妖精。
名前だけでチルノ汁とかいうネタで買ってみました。
アイスワインもどきの極甘口で比較的飲みやすいですが白ワイン特有の辛さのような味が結構したので氷入れて飲むのが丁度良かったです。
昔よりは若干耐性付いてきたかなぁとは思うけどやっぱりアルコール味というか酒類独特の後味はまだちょっと苦手です。
人並みに飲めるようにはなりたいのでとりあえず甘いもので耐性をつけていこうという魂胆。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
あろはー(´;_;`)


> タワーオブキマシの書が消えてる!
一度読んだら消えてしまうマジックアイテム的書物に違いない。





5月14日

ここ最近プリキュアシリーズの映画を飛び飛びで見てたりするんですが中々面白いです。
本編見てなくて中身知らないシリーズが出てきても普通に楽しめます。
改めて初代白黒は他と比べて戦闘能力跳びぬけててやばいですね。
一撃が重過ぎる。
劇場版は特にだけどノリが完全にドラゴンボールすぎて絶対これ女児向けの内容じゃないですよね。
幼女が泣くのも仕方ない。
あとプリキュアパンチとかプリキュアキックとか最初ノリで言ってたんですがフレッシュプリキュアで真面目に技名として存在していたことに吃驚です。
やはりプリキュアは肉体言語。




■星蓮船Lunaノーボムクリア ホーミング2キャラ分
■早苗Bノーボム残6クリア

星蓮船ノーボムLunaticはホーミング巫女二人も無事クリアして全キャラ完了しました。
攻撃力不足は若干感じつつもいい加減慣れてきたのもあってそこそこ形にはなっていますが相変わらずどっかで変な崩れが入ってます。
もう一つ早苗Bの方は割と上手くいって現状では一番綺麗に繋がったリプレイです。
初めて寅丸戦ノーミスで抜けたし4面以降累計で3被弾しかしてないけど3面以前で5ミスしてたり超人であほな引っかかり方をしてたりします。


自分はどちらかというと1キャラである程度上を目指すというプレイスタイルでいつもやっているので、ノーボムとか抜きにしてもLunaで1作品全キャラクリアしたのは実はこれが初めてだったりします。
大戦争だけは全ルートLunaまでやりましたがいつもはNormalで全キャラやった後は大抵1,2キャラしか使わなくなります。
特に星蓮船は最初難易度的に早苗B以外手に負えなかったのでLunaは他キャラ一切ノータッチでした。
普段使わないキャラを使うのは新鮮でしたがやっぱりある程度慣れると後は同じことの繰り返しになってしまうのでどうせなら1キャラを綺麗に仕上げたい気持ちのほうが強かったりします。
後はやっぱり肌に合うキャラが動かしててしっくり来るってのがありますね。
慣れもあるんでしょうけど星蓮船はやっぱり早苗が一番感覚的にフィットします。


一応ノーボムの次のステージとしてノーベントラー(ベントラーアイテム取らない)プレイがあるのですがこっちはやるかどうかは分かりません。
残機が単純に5機にしかならなくて前半面のミスが重すぎてしんどいってのもあるけど、それ以上に道中の楽しさが減ってしまうのがやっぱり辛いです。
道中で弾避けしながらUFOかき集めて撃破調整してっていう忙しさが星蓮船の楽しさの一つだと思うし、それがあるからこそ普段めったにしないノーボムプレイもモチベーションが続いたんだと思います。
腕試し的な意味でちょっとは興味あるのでやってみようとは思いますが繋がるまでやるかどうかは不明。
とりあえず久々なSTGモチベはまだ結構あるのでなんかやりたいとは思います。




MegaAri (2012.04.01雑記)
エイプリルフールネタだったけど今更やりました。
クイックマンステージの例のアレだけを抽出したゲーム。
通常クリアに30分、Exクリアに3時間掛かりました…
この手のジャンプ位置をギリギリに調整したりジャンプ高さを調整したりするアクションは超がつくほど苦手です。
ただステージ構成が面白くてよく調整してあるなぁと関心する地点がいくつもありました。
あとラストはお約束すぎて笑いました。
パチュリー様御見事に御座りまする。




どーるずうぉーきんぐ開発中止のお知らせ
個人的に凄い期待してた作品だっただけに悲しみが凄い。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
はー(´;ω;`)


> 定期あろはー(´;ω;`)
> アクセス増で定期あろはー増えるんですか?やったー!

カウンタとか自分でも最近見てないのによく見てますね。
見てくれてるのはありがたいけど探せば他にいくらでもあるような記事(星LNB)とかをピックアップされると何となく恐縮してしまう。





5月7日

あんなに長いと思っていたGW休みも終わってみればあっという間で今日から平常運転。
GW後半戦は完全にどこにも出かけず引き篭もって無益な休暇を怠惰に過ごしていました。
何してたかっていうと星蓮船してたくらいしか記憶に無いですね。
まぁ久しぶりにSTGモチベが高くて楽しく遊べたので自分的には充実感あったのでいいのですが。
一応その成果という名のリプレイ。


■星蓮船Lunaノーボムクリア4キャラ分

(あんま見る人いないと思うけど会話シーン遊んでてめっちゃ長いんで早送りしてください)
目標はGW中に全キャラクリアだったけど無理でした。
リプはクリアした順で早苗B残5、霊夢A残4、魔理沙B残1、魔理沙A残3です。
相変わらずUFOパターン詰めてないのであんまりスマートな感じは無いです。
魔理沙Aあたりは流石にこなれて来て比較的綺麗に動けてるかもしれません。

5ナズ前に残8持っていけたりすることも増えたのですがそこから6面に残る残機の少なさが毎度やばいです。
魔理沙Aとかナズーリンから寅丸倒すまでの間に8被弾しましたし相変わらず魔界の魔界っぷりがやばいです。
変わりに6面は白蓮含めてノーミスでいけましたが。
寅丸と相性が悪いのか白蓮と相性がいいのか分かりませんがどの機体でも白蓮戦は比較的自信を持って動けるようになりました。
気合は確かに必要だけどパターンの確立でこうも変わるものなんだなぁと感心します。
連続被弾から低パワーでそのまま崩れ落ちることも稀によくありますが。
レザマリ改めて使ってみた感想はボムはUFOとの相性悪いけどショットが貫通するのはすごく相性も良いし範囲も案外広くて強機体だと思いました。
光るオプションは確かに邪魔だけど慣れたら案外致命的って程でも無かったです。
ただキャラ性能とは関係なくAでもBでも何故か自機を見失うことが多くて魔理沙とはどうも相性が悪いです。
移動速度にしても風以降はみんな足速めだしそんなに大差あるわけでもなく低速移動速度も共通なのに不思議なものです。

あとノーボムプレイの場合、自分の周りでは針巫女推しが多い(というかそれ以外見ない)のですが、個人的にはやっぱり早苗Bのほうが使いやすいと思いました。
低パワーでも道中の立て直しが比較的容易だし張り付きの火力がやっぱり魅力。
特に白蓮戦はかなり特効持ってると思います。
ただそれ以外ではやっぱ針のほうが安定して高火力だし判定小型なのもあってボス戦は全体的に針有利な感はあります。
一長一短でどっちも強みがある強キャラなので後は好みと慣れなんでしょうかね。
とりあえず後はホーミング巫女二人もキリよくクリアしておきたいところ。




東方求聞口授読みました。
色々気になる項目メモったり調べたりしながら読んだので凄い時間掛かったけど今回の本は個人的に過去の書籍の中で一番面白かったんじゃないかと思えるくらい面白かったです。
単純に読みやすかったのもあるけど自分の中で昔より設定に対する着眼点が色々増えたってのが大きいかもしれません。
星組周りの新設定が多くて命蓮寺好きは読んどいて損は無いと思います。
特に白蓮さんの設定がときめき要素高すぎてやばかったですね。
ゲーム中の圧倒的強さも相まってなんかもう自分の中で白蓮さんが完全に魔人と化してます。
魔人聖白蓮っていう呼称が似合いすぎて困る。
聖人なのに魔の力を使うとかそういうのなんか凄い色々くすぐられてツボにきます。
あと神子と白蓮がおちゃらけ優等生×くそ真面目委員長っていう構図でキマシの塔建ちまくりでやばいですね。

他にもこいしの表現にイマジナリーコンパニオン(空想上の友達)っていう言葉で説明されてたのが個人的にすごく感心した項目でした。
ダブスポでもそうだったけどこいしに関する新しい情報があるたび毎回特に感心させられてる気がします。
こういう心理学的な話が個人的に好きだっていうのもあるけど、本当に深みを感じるキャラクターですね。

あと気になったのが時系列的な話で、霊夢が神社からかき集めて持ってきたはずの新聞にやたら古い記事があったことが気になりました。
キスメの涸れ井戸が98季(1983年)、椛の将棋が78季(1963年)、華扇の霞網が95季(1980年)で明らかに霊夢の生前ですよね。
まあそのへんは先代から文と交流があって取ってあったとかいくらでも妄想は出来るのですが気になったのが記事内容。
椛の話が軍人将棋幻想入りなのでキスメの記事も幻想郷の人間の増減は無いとかでそれっぽいしなんか現実の話とリンクしてるのかなぁと思って新聞の発行日(1983年3月2日)付近でちょっと調べたけど結局よく分かりませんでした。
誰かこの辺考察してたりしませんかね。

ちなみに年代は2012年の今年が第百二十七季なのでそこから逆算です。
花映塚の2005年が120季で60年目で東方裁判。
この年代の話を知ったのは最近ですがこういうの知ると細かいところが気になってきて結構面白いですよね。
考えすぎてもしょうがないのは重々承知ですが。


とまぁ色々気になる項目盛りだくさんで個人的には大変良い読み物でした。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
定期あろはー(´;ω:`)


> 定期あろはー(´;ω;`)
定期あろはー(´:ω;`)


> ほうとう! ほうとうイエ〜〜!
星君の宝塔奪って弾幕8割減にしたい。





5月2日

GW前半戦終了で東京方面から帰宅。
まったりと楽しんできました。
色んな人お疲れ様でした。
後半戦の予定は特にありません。
以下いつもの遠征レポ。




・4/27
前日の夜に行くこと決定したので前準備何もなしに着替えとパッドだけ持ってぽそかーに拾ってもらい夜に出発。
今回はINDYぽそ自分という珍しく3人という少人数パーティー。
INDYさんち経由してばすたー邸でモニタ積み込んで東京へ。
めっちゃ眠くて後ろで横になったら気づいたら朝7時で石川PAだった。
申し訳ない。



・4/28
大剛魂会場のすぐ近くに車を止めて2往復してモニタを運び込み。
駅前の人通りの多いところでモニタ担いで歩いてるとかどう見ても変な人だったけどそんなこと気にしても仕方ない。




なんか隣ホールでカードゲーの大会あったらしい。
10:00〜って書いてあるのに到着してすぐ朝8時くらいに場所だけ確かめに行ったときに既に人いっぱいいてやる気勢すごいと思った。
非電源系は別に会場用意がなくても人さえいれば遊べるのが強みですよね。




適当に設営して挨拶してだらだらと。
オフ会場で32インチ液晶モニタとか見たの初めてな気がする。
QOH勢のガチ録画環境っぷりが気合入ってて凄いと思いました。
花映塚ちょっと練習してそんなに調子悪くはないかなと思ったけど大会1回戦でてんこさんと当たって死にました。
持っていったCRTがノートPCと相性悪いのかあまり機能しなくてちょっと残念でした。


お昼ごはんにてんやで天丼食べて戻ってきてQOH大会を眺める。
今回個人的にQOHは結構気になっててガチプレイヤーの対戦ってのがどんなものか興味ありました。
実際10年越しでやってるプレイヤー、10年経ってもプレイされる対戦ゲームというのは凄いですね。
自分が初めてプレイした同人ゲームがQOH99で当時は対戦なんてしてませんでしたが思い出深いゲームだし当時を象徴するような作品でしたね。
INDYさんと一緒に当時の思い出話を世代が一回り違うkisaさんに聞かせるという年寄り行為をしてました。
あとなんか就職云々の話もしたりして自分がいつの間にか年長者の立場になってるのを感じてなんかこう月日が流れるのは早いですねと思いました。


花映塚イベント戦でバトルロワイヤル。
バトロワはカードをお互いに出してそれに書かれた特殊ルールを適用して対戦するというもの。
ここでまたも1回戦てんこさんに当たる。
相手の操作デバイス指定カードでてんこさんにキーボード使わせたけど普通に使える人だった。
てんこさんのカードが描画1/3エフェクト最低で両者霊夢使用といういろんな意味で酷いカード。
描画1/3環境って初めてやりましたが何か操作しにくい以上にゲームスピードが早く感じますね。
環境の影響が出やすい自分に対して低スペックで普段からプレイしてるてんこさんに勝てるはずもなくここでも負けて終了。




あとは色々対戦見てたけど難易度Easy選択カードとライフ0.5チルチルカードが噛みあった対戦が一番酷かったですね。
経過時間20分ぐらい行った頃に追加ルール引いてアイテム先に取ったら勝ちで決着がつけられました。
花映塚とは恐ろしいゲームです。




中華なお店で打ち上げ飲み会。
今回が初の酒入り飲み会なkisaさんが面白すぎて3時間くらいずっとオンステージ状態でした。
「酎ハイ(しゃんはい)」「全然酔ってないですよ(顔真っ赤)」「こんな水みたいなもので人の性格が変わったりするわけないじゃないですか」「頭痛するけど酔ってないです」「体は酔ってるかもしれないけど心までは酒に屈してない」
若さと可愛さ全開ですね。
後半はBBSさんにDSのケツイデスレーベル貸してもらってずっとExtraモードプレイしてました。
縦穴降りてドゥーム直前のナイトメアの所までいけたけどこのゲーム敵の出てくる場所ランダムとかやっぱおかしいでしょう。
DSの十字キーも辛いけど画面が縦に短いのもやっぱ圧迫感増して難しい。
飲み会終わった後はまる邸にお邪魔して眠る。



・4/29
疲れてたのでよく寝た気がします。
人の家だと普段より長時間寝てしまうのは慣れない環境に逆に疲れが取れにくいからなのかもしれませんが。
Wiiのリズム天国のレスラー会見が面白すぎて流行る。
てけてけてけですか?えっ?えっ?
暇だったのでPCに入ってるゲームとか適当に遊ぶ。
液晶モニタが応答速度45msの凄い残像PCだったけど星Lノーボム残2クリアできました。
これがパターンか。
そういえばステラバニティはいつ頃次回パッチと委託が始まるのだろうか。




夕飯にリベラというお店にステーキを食べに行く。
有名な店らしくてレスラーの写真とかが壁中どころか天井中に貼ってあって中々圧巻でした。
店員(店長?)が覆面して調理してるのが若干シュール。
1ポンドステーキ食べましたが約450gって結構な量だと思ったけど意外と普通に食べられました。
タレがおいしかったです。
なんというか肉らしい肉をがっつり食べたって感じでとても肉肉しかったです。




会計後に何故かリベラシール付きの生姜チョコレートとか貰いました。
何でステーキの後にチョコなんだろうか。
生姜の姜の部分を隠して生チョコレートにするネタが若干面白かった。
ご飯の後はピース湯行ってまったり遊んで眠る。



・4/30
朝食に松屋で朝てゐする。
しゅべ「トマトカレー絶対まずいから」 → トマトカレー注文(大盛り) えっ? 
食後「やっぱり和尚なんて信じるんじゃなかった…」
相変わらず面白い人ですね。


COMIC1へみすみさんと行く予定だったけどしんどいって言うので一人で国際展示場へ。
あとずっとコミックワンだと思ってたけどコミックイチだったんですねこのイベント。
目当てのところの新刊がなくてがっくりしつつ上海アリス行ったら秘封CDも完売してた。
中にWAIさんがいたので適当に挨拶して駄弁る。
会場着いて直行してたらギリギリ間に合ったくらいの時間だったらしいので残念感が若干増す。
委託は5/19開始らしいです。
相変わらず厚くて重い例大祭カタログを買って会場を去る。




豆かん食べに行きましょうということで浅草の梅むらというお店へ行きました。
孤独のグルメに出てきたあのお店ですね。
メニュー表には煮込み雑炊も煮込み雑煮もありませんでした。
すいませんそれ来月からなんですよ。




豆かんてんとクリームあんみつ。
実はちゃんとしたお店であんみつとか食べたことないので比較対照がスーパーとかで売ってるカップのやつとかになってしまいますがおいしかったです。
豆が凄い量入ってましたがもさもさした感じのしないおいしい豆で寒天と黒蜜のシンプルな味わいでした。
あんみつも「あんまり餡子とか入ってるの好きじゃないんですよ」って言ってたみすみさんが「あんみつありかもしれない」と目覚める程度の物でした。
何よりお店の雰囲気というか素朴で落ち着いたあの感じがとても良いですね。
休日祝日は午後4時という早い時間で閉まるお店で閉店間際な時間に行ったのですが、外に営業終了しましたの札が掛かってるにもかかわらず閉店後に来たお客さんにいいよ入って入ってってやってるのを見て、孤独のグルメでもあった「まだだけどいいですよ」というあの台詞のようなおおらかな町の雰囲気が感じられました。
浅草の駅前の雰囲気も中々新鮮だったし東京はイベントでよく行くけど特定の場所以外殆ど行かないのでそのうち普通の観光みたいな感じで色々回ってみたいなとも思いました。


豆かん後はまる邸戻ってすぐぽそさんと帰宅組。
行きからさらにINDYさんが減って2人PTに。
交通費的な面でもやっぱ4,5人は同行者が欲しいところ。




帰りにほうとう食べましょうということで談合坂SAでほうとう食べました。
出汁の味が凄く自分好みでおいしかったです。
あと鍋1つが結構量多くてボリュームあって満足感も高かったです。
また機会があったら食べたいですね。




そんな感じのGW遠征でした。
色んな方お世話になりました。
また次回今月末に。




・web拍手
> 星蓮船LNBリプレイ拝見させていただきました。腕前の凄さもさることながら、システムを使いこなしての攻略がとても見事でした。そして、プレイしているときの楽しさがこちらまで伝わってくるような内容もとても印象的で、本当に素晴らしいものを見せていただきました。
どうもこそばゆくなるような感想ありがとうございます。
高速移動多めで張り付いたり離れたりが多いからそんな感じに映るんでしょうかね。
東方は自機ショットのキャラオーバーが無いので撃ち込みの距離感というのはあまり気にされませんが、星や神の早苗みたいな距離で瞬間火力が変わるキャラってのは動かしてて楽しいです。
あとは安定感たっぷりな完璧なパターンよりこういうちょっと危なげなほうが見るほうもプレイするほうも楽しいと感じられるかもしれませんね。
どっちを楽しいと思うかは個人の慣性だと思いますが自分は発展途上の大雑把パターンで毎回同じ動きしてないような段階の頃がプレイしていて飽きが来なくて一番面白いです。


> 定期あろはー(´;ω;`)
> 世界があろはに包まれる時がきたのだ・・・

後の全世界あろはメアである。





4月27日



星蓮船Lunaticノーボムクリアできました。
早苗B使用。リプレイ→
なんというか弾が見えなくてボムとUFOの弾消しプレイしか無理だと思ってた星蓮船でまさかノーボムプレイが面白いと思える日が来るとは思いませんでした。
白蓮戦とかまじ楽しいです。
ただちょっとこのプレイに関しては1面被弾から続行してUFOパターンあわせくらいのつもりでやったらクリアしてしまったという何とも微妙な出来でしたが。
疲れ目で各面満遍なく被弾した上に柄杓2被弾から4面クリア時残3になるようなコンディションでクリアまでいけるとは思わなかったわけで。
白蓮戦はプラクティスが面白くて一応残2入りくらいでもほどほどにはクリアできる程度には仕上げてましたが。
逆に考えるとこれだけ被弾しまくっても要所を抜ければクリアできるだけの残機が溜まるゲームなんだなと改めて実感しました。
星蓮船に関してはノーボムプレイでもUFOがあるおかげでただ避ける以外に考えることが増えてリスクとリターンの兼ね合いから攻めの姿勢の維持がクリアにも繋がることが面白く感じる要因なのかなと思います。
攻めた分だけ余裕が出来てミスが許容されるので遠慮する必要が無いのも良いですね。
そう考えると星蓮船のシステムは実はすごく自分好みなことが分かるのでこれだけ面白いと思えるのも納得できます。
それと前回の日記で弾がすごくよく見えるようになったとは言いましたがやっぱりSTGでコンディションは重要項目ですね。
平日に入ってから休日の時のような弾の軌道くっきりな見え方が全然出来なくなってしまったのでやっぱり休日勝負だなと思いました。
画面の見方で劇的な変化が感じられなくなったので前回見え方が感動的に変わったってのも体調の面が良かったってだけで説明付きそうな気すらしてきます。
それでも以前よりは確実に向上してるのでとにかくいろんな面で自分のベストな点を見つけ出すのがゲームを楽しむ上でも重要な事ですね。






出張で名古屋行った時ついでに怒首領蜂最大往生プレイしてきました。
A-S、C-L、B-Exで一通り機体と難易度試してからA-SとC-S比べてA-Sの方がやり易かったのでとりあえずA-SオートONで数回。
4中ボスが強過ぎて死にまくってましたが4クレ目くらいで1UP出して倒した後そのまま流れで5面ボスまでいけました。
完全にショットオンリーの切り返しオンリープレイで進んだので5面がまったく記憶に残ってません。
全体的になんか蜂に限らず過去のCAVE作品で見たことあるような敵配置やら弾幕ばかりだなぁという印象でした。
1面大往生、2面大復活、3面ケツイ怒蜂、4面虫ガル、5面?みたいな、あとYGW作品配置も混ざる気がする。
周りがうるさ過ぎてBGMもろくに聞こえなかったんですがオペ子さんの声だけものすごくよく通って聞こえたのが印象的でした。
あとA機体の人がレース姉さんとかぶる。
ショット強化の場合C-Sだとちゃんとレーザー当ててかないと中型機が残るのでノーパターンだとA-Sのほうが最初はクリア向けかなと思いました。
というかA-Sのショット範囲も意外とあるしめっちゃ強い気がします。
B機体はショットの角度変化が速すぎてむずい。
ボムエフェクトはB機体が一番好きなんですけどね。
あと相変わらずレバーでSTGは必要以上に力が入って指と肩が痛くなるし疲れます。
とりあえず話題が新しいうちに触れて満足したので次回またどっかで見かけるか家庭用出たらやりたいですね。




明日から5/6までGW休みです。
今回は特に何も予定していなかったのですが昨日急遽出かける事を決定するノープランムーブで始まることになりました。
28日に剛魂vol9行っていろいろしつつ30日に帰ってくる予定です。
そんな感じで適当な連休を過ごしましょう。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> 定期あろはー(´;ω;`)
> 定期いろはー(´c_,` )
ワンペアろはー(´;ω;`)





4月23日

眼鏡に木ネジでキズ引っかいてしまったので眼鏡新調しました。
メガネは顔の一部ですか?いいえそれは防具です。
そんなにあるような状況じゃないけどこういう時は眼鏡でよかったと思いますね。
度数変わってないけど新品の眼鏡は作る度に最初掛けた時の見え方の違和感が凄いです。
ちょっとすればすぐ慣れるし細かいキズとかコーティング剥がれとかが無くなるので基本的に見やすくなるんですけどね。
前のやつ使って1年半くらいだけど意外と劣化してたのか視界が結構クリアになったので中々良いです。
コーティングとかオプションつけて長持ちさせるよりセット販売の安物でいいから毎年定期的に更新のサイクルにしたほうが色々満足度高いかもしれないと思いました。
フレームも今までは仕事の関係上多少頑丈なやつにしてたけど気にする必要もなくなったので軽くて細めのやつにしてみました。
若干安定度が心許ないけど意外とずれないし鼻頭が軽くて良い感じで中々満足度高い。






デスク周りを整理しながらモニタの配置を色々変更しています。
色々動かしては試してを繰り返してそろそろ疲れてきました。
今は左の画像の形でとりあえず落ち着いてます。
縦画面にブラウザを縦長に配置すると言うのが想像以上に快適で良いですね。
ただやっぱりPCは基本的に4:3や16:9といった横長を想定されて作られているものばかりなのでブラウザやテキスト以外の用途には中々向きませんね。
あと縦方向の目線移動は案外疲れるので縦全部使うってのも難しい。
それは横でも一緒ですが。
縦画面2枚ってのが意外と視界的に良い感じだと思ったのでこれを上手くして横画面を上下に並べるとかもありかもしれません。
もう一つ縦の問題点は視野角で、主にTNモニタですが上下方向(横画面時)の方が色の変化が激しい気がするので縦にすると結構色の変化がきつい。
前回このモニタだと文字が読みづらいって書きましたが色々調整して見る角度を変えたらそこそこ見やすくはなりました。
けどやっぱサブモニタにするには色々自由度が低いしゲーム環境を完全に切り分けたので新しいモニタが欲しくなります。
あとモニタアームに続いてモニタスタンドも買ってみました。
これも中々調整の自由度高いし丈夫な感じで良いです。
モニタを脇によけるとかしないんであれば縦化もできるしアームよりこっちのほうがいいかもしれません。




現在三面鏡状態で左側のCRTがサブPCに繋がっててゲーム専用機として独立してます。
前回CRTの高輝度モード明るすぎて使えるのかと思ってたけどゲームとか動画での短時間使用に関しては高輝度モードをちょっと調整した画質がすごく見やすいことが分かって良い感じです。
あと色々モニタの高さを変えたり配置を換えたりしている間にすごくベストなモニタとの位置関係を見つけることが出来ました。
今までは遠めで楽な姿勢で画面中央くらいに目の高さが合うようにしていましたが、画面に対して上端の位置に目線を合わせて姿勢を正して5,60cmくらい離れた位置で見たら気持ち悪いくらい動いてる物の輪郭が見えるようになりました。
自分はこれまでCRTやプラズマの確実に残像など出ないだろう画面であっても動きのあるものに関しては小さかったり早かったりすると必ず尾を引くようなにじみのようなものが感じられていました。
それが全く無く動いているものが静止画と同じ形のまま動いてるものが見える箇所がありました。
何故か姿勢を正してって言うのが重要で猫背になったりすると目線の高さが同じでも見え方が変わってしまいます。
目線の位置ってのは重要だとは思うけどここまでシビアに変わるものなのだろうかと疑問に思いましたが、もしかしたら乱視が原因なんじゃないかなと思い当たりました。
単に想像なので実際どうなのか分かりませんが角度と位置によってピントがあったかのように異常にはっきりと見えるのでそう感じるというだけです。
感覚的な話なので伝えるのが難しい不思議現象ですが実際そんな感じです。




この見え方がはっきりしたことで実際どのくらい変わったかというと、星蓮船ルナで吉兆が過去リザルト1/40くらい(ボムなし6面トレーニングしてたので実際このくらい)だったのが1/3くらい取れそうな勢いで見えるようになりました。
他にも見えにくい弾代表の光弾やレーザーなんかがまともに認識できるようになりました。
今までは速くて見えないとかそういうレベルじゃなく弾が認識できない(頭に入ってこない)レベルで弾が見えなかったので文字通り世界が変わりました。
星蓮船は弾が見えないので避ける行為をほぼ全て放棄する方針でリソース管理を詰める方向で遊んでいましたが、見て避けられるというのが新鮮ですごく面白いです。
見える=避けられるではないし相変わらず星蓮船の難易度はずば抜けて高いですが、見えるものであればいくらでも対策の立てようがあります。
元々モニタ配置の見え方チェックに使っていただけの星蓮船でしたが気づいたら延々プラクティスで遊んでいました。
今まで避けを放棄していた所で普通の避けを考慮に入れてパターンが作れるこの謎の上達感が凄いです。
そんな感じで今また星蓮船が熱い。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)さんの中の人は一体何人いるのか
群にして個、個にして群、それが定期あろはである。


> 定期あろはー(´;ω;`)
> あろは主が増えてきたな。

あろはのゲシュタルト崩壊も近い。





4月16日

桜が満開になると共に花粉症も満開でかなりしんどいです。
目痛いし涙出るし腫れぼったい感じするし鼻水出るし鼻づまりで息し辛くて酸欠っぽい頭痛までします。
今日あたりから咳きまで出始めるし実はこれ風邪なんじゃないかとも思いはじめましたが。
自分の花粉症は何故か毎年なるわけじゃなくて特定の時だけなってしかも結構重度っぽくてしんどいです。
あまりのしんどさに空気清浄機をぽちってしまいました。
最初は家電屋行って即買ってこようと思ってたけど流石に通販価格と9千円近く高いとなると回避せざるを得ない。
田舎の店舗とネットの最安値を比較してもしょうがないことは分かってますが格差を感じますね。
花粉だけじゃなくて部屋のほこりも結構気になってたので導入して実際どのくらい効果あるのか気になるところ。






ちょっとデスク周りの衣替えしたくなったのでモニタアーム買ってみました。
エルゴトロンの45-241-026 LX
なんか想像以上にうねうね動かせて良い感じです。
モニタの足元が空いて机も広く使えるし机の外側までモニタが下げれるのが便利。
ただモニタが耐過重ギリギリくらいのやたら重いやつなので根元の固定の所がぎしぎし言って若干不安です。
まあ大丈夫だとは思うんですが。
90度旋回して縦画面も試しに見てみたんですが変に縦が広すぎて違和感が凄いですね。
解像度自体は変わらないのに縦方向の長さというのは横方向よりも妙に長く感じます。
ゲーセンとかでも横画面はあんまり横長に見えることはないけどSTGとかの縦画面は縦長に見えるみたいな目の錯覚。




あとコーティング剥がし失敗してモアレったCRTの代わりにもう1台CRT確保しました。
物はiiyamaのHM704UC
ヤフオクだったけど比較的状態もいいしM2管だし割とよさげです。
高輝度モードがガチで明るすぎて使う機会あるのかと思うくらい眩しい。
この状態で使うわけじゃないけどためしに並べてみたらモニタ屋敷になりました。
足元にもう一個壊れたのが転がってます。




液晶モニタ応答速度チェッカー
「応答速度が遅くて困るのは残像ではなく動いている物の色が混ざる現象である」
というようなことがマニュアルに書いてあって今更ながらなるほどと思いました。
よく考えれば確かにその通りなんですが何故か今までこの事に関して頭に無かったです。
今までモニタに関して遅延関連は色々調べていたけど、最近は遅延よりもまず応答速度がしっかりしていることのほうが前提だと思うようになりました。
個人的にですが実際に遅延1Fの液晶よりも遅延が2F強あるプラズマTVのほうが操作感はまだよく感じます。
目に映る情報があやふやだと認識に時間がとられて結果反応自体が遅れるから結局意味無いし余分な疲労感も感じてしまうんですよね。
滲んでいる文章を目を凝らして読んでるようなものなので。
ちなみにこれに関して一番顕著に実感したのが最近やったシーダ様危機一髪です。
液晶でやるとなんか凄い疲れるし平均到達Lvが20くらい変わります。
ただこれはうちの液晶が非常に悪い部類のものだったっていうのもありますが。


最近買ったTN液晶がカタログスペックに比べてかなり性能が悪い事がこのチェッカーで調べてみて分かりました。
IO-DATAのLCD-3D231XBRなのですが、カタログスペック3msに対してチェッカー目視で残像が無くなるのがおよそ6ms前後でした。
さらにその状態でも色混ざりが発生していて若干くすんで見えます。
ちなみに5年ほど前のVA液晶ではカタログGTG6ms通り約6msで残像が無くなって、こちらは3msとかの残像が見えるような状態でも不思議と色混ざりが少なく発色よく見えました。
これがカタログ詐欺なのかたまたまハズレ品を引いてしまったのかは分かりませんが、実際今まで使っててあんまりよろしくない液晶だというのは実感していました。
TNなのでしょうがないとは思いつつ発色もあんまり良くないし文字がやたら読みづらいのでサブモニタにしつつも殆どメイン側にウィンドウ移して横で動画流したりするくらいにしか使ってませんでした。
あと縦画面にしてみて気づいたことが上下方向の視野角がやばいということ。
いつも背景真っ黒だったから気にしてなかったけど縦画面でブラウザ置いてみたら白背景のページが真正面から見てもグラデーション掛かってました。
大きい画面のTNはこれ以前に使ったこと無いので実際TN液晶ならこんなもんだよとか言われるかもしれませんが。
ただそうすると縦画面でゲームとか結構やばい色合いしてそうだしこの液晶が特別良くなかっただけかもしれないです。


どちらにせよ試しになんて言って現物見ずに安いの買った自分が悪いのでいいんですけどね。
悪い液晶だとどういう感じなのかが分かりましたし。
こういうチェッカーを店頭のデモ機とかで試せるような環境があるお店があるといいんですけどね。
ちなみに横画面で動画とか見る分には大して気になるところはないです。
文字はやっぱり読みづらいです。なんか目が痛くなる。
元々はBenQの評判良いやつを買おうと思ってたけど品切れでこっち買ったら直後に在庫復活したっていうエピソードもあったりします。
ちゃんとした応答速度の液晶ってのも気になるけどもうTNはいいかなという感じです。
CRTのサブ機起動してまでやるのめんどい感じのゲームを液晶側でも多少はいい環境にできるかなと思った程度でしたし。
サブモニタ縦置きするとデスク的には結構良い感じではあるのでどうしようかなという感じですが。




ちなみにこうやって興味本位でCRTやら液晶やら遅延やら応答やらとよく色々やってますが僕自身の感覚としては1F遅延は知覚不可能です。
ギリギリ分かるかもしれませんが多分すぐ慣れて分からなくなります。
2F超えるとだんだん操作の気持ち悪さが出てくるので純粋にそれが嫌なんですが。
知覚できないなら変わらないのと一緒だろうと思うかもしれませんがプラシーボでなく実際結果に違いが出てきてしまいます。
この「違いが分からないのに結果に違いが出てくる」のが気持ち悪いっていうのが感情として結構大きいです。
どうせ同じことするならいい方の結果を取りたいと思うわけです。
実際この手の話は興味ない人からしたらいまだにCRTに拘ってるような人種はただの狂人にしか見えないかもしれませんが。


最近知ったんですが電界放出ディスプレイ(FED)っていうのが次世代ディスプレイ技術としてある(あった?)らしいです。
自分は最近割と見かける有機ELですら技術として殆ど知らないのでFEDももしかしたら割と有名だったのかもしれません。
ざっくり言うと超小型のCRTをいっぱい平面に並べて1つのモニタにする感じでCRTの進化型みたいな感じだとかなんとか。
調べてみたら色々あってなんか先は明るくなさそうな技術ですが何とか実用化して欲しいものですね。
これが市販品として実用化されてくれれば今の用途別に分けてるモニタも全部一元化できるから相当高くても買うんじゃないかと思います。
三桁万とかは流石に困るけど。
有機ELも液晶よりは確実に良さそうな感じですがどうなんでしょうね。
モニタ屋敷が解消されるのはいつになることやら。






TV売り場で見かけて面白かったPOP。
プラズマの紹介なのに比較表が完全に液晶有利で笑った。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
> フリスビーからスペースシャトルのコンボで昔気分悪くなった
> 逆さまで停滞の恐怖感はやばい、しかも長いのがさらにきつい。

フリスビーからのコンボとか死しか見えない。
ああいう前後回転系とか横揺れ系は全体的に時間が長い印象。


> 箱のインディーゲーと聞いて布教してみるテスト
> http://www.youtube.com/watch?v=pYjOcdkgSNM

インディーズゲーはカタログ眺めてカオスっぷりを楽しむもの。
サムネで一番笑ったのがこれ
Are you crazy? ユーアークレイジーですよ。


> 定期あろはー(´;ω;`)
ツーオブあろはインド。





4月11日

INDY「遊園地オフするぞ(´ー`)行き先は長島」
とかそんなノリで集まった総勢9人で土日にナガシマスパーランドへ行って来ました。
メンバーはINDYまるぽそこあまん中村和尚みすみhat自分。
関東勢含めてよくこんなに集まったなと言う感じですね。
以下その時の記録。相変わらず長いです。




・4/7
7日朝にINDYハウスへ車で突。
自分以外の全員は前日夜からINDYハウスにすし詰め状態。
7:30に出発すると当初言いつつ1時間遅れなのはもはや当然の結果といった所。
ただ長島まで何となく1時間以上は掛かると思ってたけど実際は車で直行30分強の近さだったので問題なかった。
自分の車とぽそさんの車で分割して乗り込んで出発。
朝ごはんのハッシュドポテトがうまい。




伊勢湾岸通るたび目立つコースが特徴のナガシマスパーランドへ到着。
比較的地元近くの大きな遊園地なので子供の頃何度か来た事はあるけど10年ぶりくらいに来ました。
ただこの一番目立つスチールドラゴンはこの日は強風のために運休でした。
一番目玉的な乗り物だっただけに残念だったけど乗れなくてよかったと思う心も若干。




身長制限や年齢制限あるのは知ってたけど上限があるのは初めて知りました。
ちなみに自分はあんまり絶叫系得意ってわけでもないです。
乗ったことないのに関しては怖さより好奇心が勝つというだけで基本高低差とか横回転系とか弱いです。




あと天気予報で土曜はやたら寒いって事前情報通りかなり寒い日でした。
日が出てれば割と暖かく感じるけどもう少し春っぽい陽気になって欲しかった。
園内は桜が結構良い感じに咲いててちょっとした花見感も味わえて良かったです。
とりあえずアトラクション一通り乗ろうってことで順番に色々と。




・ホワイトサイクロン
最初にスチールドラゴン駄目だったからホワイトサイクロン乗ろうと言うことで白い建造物へ。
ホワイトサイクロンっていうと全盛期に4,5時間待ちとかいう時代のイメージしかなくて個人的に今回一番乗っておきたかった物。
外から見るとスチールドラゴンのほうが大きくて目立つんだけど近くで見るとホワイトサイクロンの白さと格子の無骨さの迫力が凄い。
大体30分待ちくらいで乗れましたが第一印象はとにかく横揺れがやばかったことですね。
木造だからこういうものなのかあまりに揺れが酷くて整備不良か老朽化でもしてるんじゃないかと思うくらい。
コース自体は割と楽しくて意外とジェットコースター耐性はあったのかもしれないと思いました。
ただこれ以上の規模はきっと無理。




・ジャイアントフリスビー
横回転する円盤にのってぶん回される。
乗ってる間は大丈夫かなぁと思ってたけど降りてから酔ってきて徐々にダメージ入ってきました。
横揺れは相変わらず三半規管の弱さが際立ちます。




・スペースショット
眼鏡がなかったからまだしもやっぱ高低差系も精神的にきついものがあると思いました。
落とすから眼鏡外さないといけないアトラクション多かったのでメガネバンド的なものがあれば良かったなと思いました。
あとspace shot!の発音がやたら流行った。


・シャトルループ
あまりにシンプルな一回転するだけのコース構造で通称テストコースって命名されてました。
シンプルだけど初速がやたら早くて他のコースターにない特徴もありました。


・ルーピングスター
でかいのに比べれば若干こじんまりして見えたけど意外と高さもあった。
まわりが桜の木に囲まれててむしろそちらに目が行く。




・フリーフォール
カタカタカタ、カコン、ズザーみたいなすごい無機的に落とされる感じが特徴的。
高さ自体はスペースショットとかの方が高いけど上る動作と落ちる動作が切り離されてて落ちる瞬間のやばさがやばい。
あと看板の文字がなんか切り絵みたいでやたら安っぽく見えて面白かった。
遊園地のアトラクションって一見手入れされてないんじゃない的な側面も見せることで恐怖心を煽る効果も見込んでるんだろうかと思いました。


・トップスピン
なんかもう回され方が見ててやばそうだったのでリタイアしました。
場所が悪いのか人気ないのか乗客がやたら少ない状態で回ってたのが印象的。




・昼ごはん
みんなで骨付きターキーをむさぼる。
肉って言うかハムっぽかった。
あと握る部分の小骨がすごくて食べ辛かった。




・お化け屋敷
お化け屋敷入ったの初めてだったけどなんか適当に色々おばけ感あるものを詰め込みましたって感じでした。
お化け屋敷というか単なるからくり屋敷みたいな印象。
もう少しシーンの繋がりと言うか入り口から出口まで一貫したストーリーみたいなのをなぞる形式の演出でもあればなぁと思いました。
ちなみに一番ダメージ高かったのは通路は揺れてないけど壁が揺れて平衡感覚がおかしくなるっていうやつでした。
あれが入り口付近にあったら気分悪すぎてまともに完走できたか怪しい。




・コークスクリュー
コースの進行方向から見るとすごいツイストしてて面白そうに見えるんだけど横から見るとそうでもないよねみたいな写真の魔力。
回転中に車体がすごいカクカク横揺れして方が当たって痛かった。




・ゲームコーナー
外が寒かったので室内と言うだけで癒し。
超ちゃぶ台返しとかいうゲームがシュールすぎてバカゲーでした。
ていうか意外と最近作られたゲームだってところに驚き。
あとなんか体動かしてやるガンシュー見てたり。
INDYさんがプロの動きしてた。

ここのゲームコーナーは営業が4月8日までで無くなるらしくて中々タイムリーでした。
遊園地内にあるゲーセンってある意味定番だし無くなるのも寂しいと思うけどどうなんでしょうかね。
4月下旬に新しくオープンする区画があるからそこに移るだけかもしれないけれど。


・スペースシャトル
なんか逆さまに停滞してるのを見てこれも事前リタイアしました。
乗ってる時間が1回3〜4分あって見てて長いなぁと思ったんですがこういうの途中で気分悪くなっても降りれないのがしんどいですよね。
ジェットコースターとかも1回の時間って基本的に短いからもっと長く乗りたいと思うものって多いけど長かったら長かったで問題出そう。




・シュートザシュート
上って降りて水の中突っ込んでばしゃーするコースター。
夏ごろだったら気持ちいいけどこの時期寒いだけでしたね。
乗り場でポンチョ100円で売ってたけど買わないで乗る人とかいるんだろうか。
上ったところでINDYさんがフードめくれてそのまま突っ込んで水かぶるプレイしてた。
相変わらず才能ある。


・ダブルワイルドマウス
片方整備中でシングルワイルドマウスだった。
小さいコースターかと思いきやすごい急旋回して普通のやつとは違った怖さがありました。
むしろ他のコースターはある程度安心感あるけどこれはまじで横に振り落とされそうな感覚。
後半の乗り物大分キャンセルしてたhatさんがなんか疲れたお父さんしてたのが印象的でした。


・ボブカート
一本道のコースを走るボブスレーみたいなカート。
アクセルとブレーキ操作あったけどフルアクセルでもちょっと物足りなくてもう少し早いとよかったかなと思いました。
アクセルレバーがすごい前傾姿勢しないといけなくて若干辛い。


こんなもんで大体一通り乗れたかなというところで大体17時頃。
最後に各々もっかい乗りたいやつ乗りに行くということでホワイトサイクロン2回目行きました。
相変わらず振動がすごくてあばばばばばって感じでしたが面白かったです。
コース上にカメラがあって乗り終わった後写真買えるんだけどINDYさんとみすみさんがお互い殴り合ってるポーズで写真撮ってて笑った。


最後にゲーセンでみんなでワニワニパニック対戦。
7人対戦してなんか勝ってしまったので変なワニのぬいぐるみ貰いました。
勝因は台のメンテの良さに違いない。
過去ワニワニパニックやってあれだけ反応のいい台は初めてでした。
バケツにボール入れるゲームでは和尚が勝って貰ってたぬいぐるみの亀がなんか凄い良い感じのデザインしてた。




遊園地は18時閉園なのでお土産屋回ってから併設の長島温泉湯浴みの島へ。
遊園地のパスがあると入場700円というお得さだけどここ単体で行くと2100円というお高さに違わぬ良い施設でした。
普段長湯しないけど露天で滝の流れる音を聞きながらまったりとふやけるほど浸かってました。
丁度満月の夜で目の前に綺麗に月が見れる場所もあって良かったです。
一日中寒かったこともあって癒し効果が素晴らしかった。




浴衣に着替えてみんなでご飯。
待ち時間に死屍累々となってました。
やっぱお風呂入った後浴衣ってのが一気に温泉な雰囲気感じられて良いですよね。
ご飯も観光地価格かと思いきや意外と値段に見合った量だったし美味しかったし満足感。
ご飯の後は畳のあるところで寝転んでたりリラックスルームで寝転んでたりでもう帰りたくない感が半端無かったです。


温泉施設終了の23時まで過ごしてからINDYハウスへ帰還。
意外と近いからいいもののやっぱりお風呂入った後に車で移動ってのは結構しんどいというか勿体無い感が高いのでなんか次に遊び温泉飯コースがあったらそのまま泊まりのプランもありじゃないかと思いました。
帰宅後は殆どが崩れるように寝てましたがINDYさんが勧めてくるのでニンジャリフレックスで忍者の修行してました。
師範の台詞が良すぎて師範名言集とか欲しくなる。




・4/8
日曜朝目覚めて和尚と一緒に朝マックする。
やっぱりグリドルってシロップの味が強すぎるから分解して食べた方が2つの味を楽しめていいんじゃないかと思います。
忍者の修行したりトライアルズで骨折ったりして過ごしつつお昼にいつものインド料理屋でカレーとナンを食べる。
この日のチーズナンはいつもより妙に甘かった気がする。
INDYさんち戻ってからだらだらしたり眠くて仮眠したりして夕方ごろに電車帰宅組みを車で駅まで送り届けてまたぐだぐだと。


キャサリン見たり箱のインディーズゲーム漁ったり。
キャサリンのADV部分のトレンディ感とアクションのホラー感の落差がすごい。
夜にバーに集まって過ごすとかこういう生活には憧れを感じますね。
ただイケすぎる生活。
あとインディーズゲームは相変わらずカオスっぷりが半端ないと思いました。
エクストリーム出産とシャンプーハット。


夕飯に博多ラーメンのお店でラーメン食べる。
粉落としって何かの技名みたいですよね。
ひとくち貰ったけど細麺だからまだいいけど流石にちょっと粉っぽすぎかなと思いました。


ご飯食べた後は自宅へ帰還。
そしてデジカメをINDYさんちに忘れてきたことに気づく。
どうせ今月末にはまた会うのですぐに回収できるし中身だけDropBoxで送ってもらって事なきを得る。
オンラインストレージは本当に便利ですね。
あとINDYさんから貰ってきた押入れのCRTが輝度死んでてご臨終でした。
残念無念。


寒かったし疲れたけど遊園地温泉オフ楽しかったです。
ただまた遊園地行きたいかと言われると次は5年後くらいでもいいかなというバイタリティの低下。
企画主のINDYさんや他皆さんお疲れ様でした。




・web拍手
> 茨歌仙 2巻P.46の早苗さん「わたし!わたし!」がかわいすぎてかわいすぎてかわいすぎる by 蒼たん
> ところで竿打って言葉の通り竿で打つんですかー?
幻想郷お天気少女早苗ちゃん。
竿打って見てスーッ、バシィーっていう単語が最初に浮かんだのはもう駄目かも分からんね。


> 定期あろはー(´;ω;`)
> なにそれ怖い。

恐怖を乗り越えた先にこそ真実が見えるとか何とか。





4月3日

早くも今年が四分の一終わって4月です。
もはやこの早さにも驚かなくなりつつあります。
各所で恒例のエイプリルフールはいつもよりなんとなく大人しかったような気がしました。
以前よりいろんなサイトを回らなくなったってのと定番になりすぎて新鮮味が薄れてきたからそう感じるってだけでしょうかね。




日曜に友人と3人で映画館でプリキュアオールスターズ見てきました。
4/1だったので嘘ネタと疑われましたがちゃんと行きました。
そんな感じでついに大きなお友達デビューを果たしたわけです。
映画館の割引日+春休み+日曜日という条件だったので若干不安もありましたが公開から結構経ってることもあって人の入りはほどほどな感じでした。
大友さんは自分たちだけでしたけど。
映画の内容ですが予想以上に面白くてかなり良かったです。
プリキュアはスイート以前は初代しか知らなかったんですがスマイル5割スイート4割その他1割くらいの出演率だったので全然問題なく見れたのも大きい。
毎作映画見に行ってる友人によるとオールスターは1作前と新作がメインで他はちょっと出てくるだけなのが定番らしいです。
スイートの技まじかっこいいし相変わらず百合夫婦だった。
そしてやっぱりスマイルは新人だからとか抜きにして作品まるごとギャグ担当な気しかしない。
並んでるとこ見て分かったけどスマイルは他の作品に比べて明らかに彩度が高くて大友向けって言われる理由をなんとなく実感しました。
実際スマイル面白いし今のところ毎週見てるくらい好きですけどね。
あと初代が劇中で一切台詞なくて活躍するのも一瞬しかないのに明らかに最強オーラ出しててまじ伝説の戦士でした。
今になって冷静に思い出しても初代って女児向けにしてはバトル部分がガチすぎだった印象しかないけどあれはちゃんと子供に受けてたんだろうかと改めて思いますね。
プリキュアは打撃技が基本なのは今も昔も変わらないけど関節決める変身ヒロインとか聞いたことない。
カラーリングも黒と白っていう色をヒーロー・ヒロイン側に最初から持ってきてるのも異様すぎて色々奇跡のバランスの産物。


映画終わった後は半券で貰えるはずだったシール手帳が配布終了してて悲しみに包まれたりしつつパスタ食べ放題で話し込んだりしました。
時間無制限パスタ全種&ピザ1種食べ放題+ドリンクバーで1200円はお安くて中々いいと思いました。
パスタ系のお店って量的な面で見るとどこ行ってもやたら高いですよね。
映画の話やらちょっと懐かし話やらで気づいたら2時間くらい話し込んでました。
話の中で驚いたのが婚活してるとかいう話が出たのが意外すぎて吃驚でした。
まあ比較的意外でもない人物なのでそこまで衝撃的でもなかったけど婚活してる裏でプリキュアかと思うと中々人生よく分からんものですね。






新聞配達代行犬走椛の動画上げました。
TAって言うけどルート構築した後はそれほどシビアな操作無いので今までずっとやりこんでたわけでもなくて出すタイミングが無かっただけです。
壁抜けたり柵抜けたりとか変なことするルートもあるんですが全然安定しないので普通にできるショートカットのみで走ってます。
このゲーム結構へんな場所抜けれる所多くてそういうの見つけたりするのも楽しいです。
3Dゲー初期とかPS・64時代のゲームみたいな壁抜けて変なことできるゲームって楽しいですよね。
このゲーム雰囲気(アクションとか技術的な面以外)になんか凄い惹かれるものがあっていまだにすごい気に入ってます。




・MMD
1日1個エフェクトやらモデルやら操作を覚える感じでやってます。
なんも完成はしないけど覚えるのが面白い。
表示系のエフェクトで異方性フィルタ使ってみてすごいなぁと感心しました。
グラボ設定とかでたまに見かける用語だったけど実際使ってみて原理調べてなるほどと思いました。
色んな技術が積み重なって今の綺麗な3DCGが成り立ってるんだなと実感します。




・東方茨歌仙 2巻
読んだ。
早苗さんの頭に若芽が生えてた。
天気が良いので遊びに行きたい。




・web拍手
> 定期あろはー(´;ω;`)
エイプリルあろはー(´;ω;`)


> このちっちゃいヤマメちゃんもらっていきますね
このロリコンドルめ!
好みもあるけど東方キャラの公開MMDモデルの中ではこのヤマメちゃんが一番可愛いくて出来も素晴らしいと思います。
まじ東方MMD界のアイドル。
みるちお式ヤマメタグで検索してアイドルツアーしましょう。




TOPへ